4月25日~30日はツツジで有名な法雲寺さんへ!

こんにちは!a.recole(ア・レコレ)です。

先日の日曜日は、古民家カフェFlowerさんでした。

ご覧いただきました皆様・・・ありがとうございました♪

お客さまと、楽しくお喋りをさせていただきながら、過ごさせていただく事ができました♪

mittuのアクセサリーをご購入いただいたり、

cloth×biyoriのお洋服をご購入いただいたりと、

おしゃべりを楽しませていただきながら、嬉しい時間を過ごさせていただく事ができました♪

次回は5月19日(日)に古民家カフェFlowerさんにお邪魔します。

どうぞよろしくお願いいたします。


さて、タイトルにありますように、

堺市の花木であるツツジの名所としても有名な

法雲寺(堺市美原区今井192)さんにて

4月25日~30日 古民家カフェFlowerの出張カフェが開催されます。


a.recole(ア・レコレ)もお声掛けいただき

4月26日(金)27日(土)29日(月)と3日間 

出店させていただきます。


当初は、アクセサリーやバッグなど 雑貨のみを予定しておりましたが、

「お洋服も」とお声かけいただき、一部ですが お洋服も一緒に並べさせていただく事となりました♪

試着できるお部屋も準備いただけ・・・本当に有難いことです (*´∇`*)

mittuも 新作アクセサリーを只今製作中です!お楽しみに♪


4月25日~30日はツツジで有名な法雲寺さんへ

ぜひ足を運んでくださいね。

出張カフェ期間中は、a.recole(ア・レコレ)の他にも 

素敵な出店者さんが皆様をお迎えいたします。


ツツジを愛でながら

お茶に・・・

ハンドメイド品に・・・

ごゆっくりとお楽しみくださいね。



++法雲寺ご紹介++ (堺観光ガイドより)

慧極道明(えごくどうみょう)禅師が1672年に開山した黄檗宗の中本山格の寺。

山門・天王殿・大殿・開山堂・耀先殿・方丈・鐘楼などがあり、万物の霊に灯火をささげ無病息災を祈るお盆の万灯会、4~5月のツツジでも有名です。

広い敷地に1,000株の赤・白・ピンクのツツジが咲き、見ごろの4~5月には1日1,000人以上の人々が訪れ、その景観は「花咲けばツツジの海」といわれるほど豪華絢爛です。

>>>より詳しい情報は堺観光ガイドをご確認ください。




a.recole

大人服をはじめ、 アクセサリーや バッグ、刺繍ブローチなど、手づくりの温かみをお届けする ハンドメイドショップ a.recole(ア・レコレ)です。

0コメント

  • 1000 / 1000